時代が変わる予感がするとストックフォッターに告ぐ
格安ストックフォトブーム
2005年くらいからのストックフォト黎明期にはじまり
2010年くらいからの「副業」「クラウドソージング」なんて言葉のブームと
ともに確固たる地位を築いた格安ストックフォトですが、
このところちょっと変化がおきている気がしませんか?
っていうのも
いらすとやさんの無料イラストや、
イラストダウンロードサイト【イラストAC】が強すぎません?
かつては明らかに
格安ストックフォト>無料ストックフォト
で、私も
「とはいっても無料配布でしょ?1ダウンロード1.05円じゃ定額購入ですら
1ダウンロード約30円くらい入ってくるんだから割にあわない」
と思っていました。
が、
気づけば二次元(ネット)も三次元(街)もいらすとやさんのイラストだらけ
イラストACは無料素材サイトユーザー数1位、アクセス数1位素材数1位
(イラストACトップ画面より)
先月のダウンロード数 1,416,386枚(2017.6.7現在)!!
これってもしかして
格安ストックフォト=無料ストックフォト
格安ストックフォト<無料ストックフォト
の勢いなのではと感じてしまう。
イラストACの魅力ポイント
●ギャランティのアップ
かつては1.5円だった報酬が2017年現在は3.56円に高くなっています。
倍以上!
●イラストリクエストがある
リアルタイムでクライアントの欲しいものが
わかるのは良いですね。
●定期的なコンテストの開催
前回のお題は「おしゃれな女子」だったようで、
入賞すると5,000円~30,000円分のアマゾンギフトがもらえます
●クオリティが高い
本当に無料って感じの高クオリティ素材が沢山!
●EPSデータもダウンロードできる
こうなってくるともはやユーザー目線ですよね。
ユーザーとして使いたい。
ストックフォッターだからこその悩みどころ
●安い
1ダウンロードあたり3.56円。
高いダウンロードを狙える詰め込み系とかがいいのかな。
●使い回せない
専属契約でないにしてもすでにストックフォトに登録しているイラストと
同じイラストを登録するわけにはいかないですよね。
新しく描いたり手を加えないといけないとなると、
スタートダッシュに時間がかかりそう。
今後、もっと無料イラストサイトが乱立してくれたらいいのかな。
どうでしょう。
まとめ
それにしても、素材のクオリティ、ダウンロード数などからしても
ちょっとこれは考えもんですね。
と思って緊急対策。とりいそぎ登録だけしてきてみました。
格安ストックフォトが私たちの身近になってもう10年くらいですか。
今後、すでに画像系しか対応してないストックフォトは
衰退期、その他においても成熟期なのかもしれないですよね。
え?気づくの遅いって?
まだ間に合うはずです。
【おまけ】
他にも、【無料】年賀状素材「イラストAC」や
白黒イラストダウンロードサイト【シルエットAC】 とサイトが分かれて色々あるようですね。
今回調べて写真素材もあるの知りました↓